コレクション: ベニトアイト
和名 : ベニト石
宝石名 : benitoite / ベニトアイト
モース硬度 : 6 ~ 6.5 (以下wikiから引用)
屈折率:1.757 ~ 1.805
比重 : 3.6
光学効果 : 蛍光(青)
ベニトアイトは、青色が非常に美しく、希少価値が高い人気の鉱石の一つだ。
アメリカ合衆国カルフォルニア州サンベニト群で発見されたことから、この名前が付いたのだ。
日本では新潟県や東京都の鉱山から見つかっており、
新潟県の博物館「フォッサマグナミュージアム」では実際の新潟県産ベニトアイトを見ることが出来る。
ベニトアイトの色には透明に近い個体、ピンク色の個体があるが、
透明の個体は、美しい青が楽しめないが、高い屈折率/分散率による輝きが非常に分かりやすく、意外にも人気である。
またピンク色の個体は基本的に加熱によって色がなされている。
文章:のりちー